簡単に自己紹介をお願いします。
現在の担当業務や役割について教えてください。
入社10年目になります。電気工事には30年ほど携わっています。
工事部での電気設備工事を行っています。
明豊興産を知ったきっかけは何ですか?
以前の勤務先での工事にて、同じ現場で作業して知りました。
入社を決めた理由は何ですか?
従業員の雰囲気が良く、この会社で電気工事で活躍出来たらと思いました。
入社前と後で感じた会社のイメージの違いはありますか?
入社前後でイメージの違いは特にありません。イメージ通り雰囲気が良く、役員との距離も近く感じました。
現在の具体的な仕事内容を教えてください。
主に商業施設で店舗入替時の分電盤設置工事・防災工事を行っています。
実際に働いて感じることは何ですか?
会社が工事をやりやすいように対応してくれるので、非常に働きやすい職場です。
仕事の中でやりがいを感じる瞬間はどんなときですか?
施設側の工事となるので、常に責任感を持って工事できることです。
老朽化した建物が自分たちの手で新しいものに生まれ変わっていく瞬間です。
これまでで印象に残っている業務は何ですか?
某学校でのキュービクル入替工事です。酷暑の中での作業でした。
どのようなスキルや知識が身についたと感じますか?
お客様との様々な打ち合わせなどを通じて、コミュニケーションスキルが身につきました。
入社してから成長したと感じる点は何ですか?
他職種との打ち合わせも多いので、色々な知識が身に付きました。
今後チャレンジしたいことや目標はありますか?
施工管理・消防設備士など資格取得にチャレンジしたいです。
明豊興産ってどんな会社ですか?
年に一度、社員旅行もあり他部署の方とも交流が取れ、仕事とそれ以外のメリハリがある会社だと感じます。
会社や部署、所属しているチームの雰囲気を教えてください。
同僚皆が明るく、なんでも話せる雰囲気です。
上司や同僚とのコミュニケーションで大切にしていることは何ですか?
遅い時間帯での勤務もある為、同僚の体調面は常に気にしています。
これまでの仕事で大変だった経験と、それをどう乗り越えたか教えてください。
正確な図面がない状態で始まってしまった改修工事です。同僚・他職種との打合せを重ね無事完工出来ました。
その経験から学んだことや得た教訓は何ですか?
建築・設備業者とも密に連絡をとりあうことで、工事はやりやすくなりました。
応募を考えている方・入社する方へのメッセージをお願いします。
非常に明るい会社で、手に職をつけたい方にはとても働きやすい環境です。
1日のスケジュール
作業着への着替えや、現場に向かう準備を行う
事務所から当日の現場に移動
客先へのご挨拶・朝礼(当日の作業内容確認や危険予知活動)の実施
現場作業に従事
現場作業に従事。現場作業終了、清掃や片付けを行う
現場から事務所に移動
事務所に戻り、報告書作成・事務処理・翌日の現場準備を行う